木で作れる物は何でも作ります 本文へジャンプ
黒柿ペンダント 

黒柿を材として使える様にするには多くの労力と時間、経験と技術を用います。原木を幸運にも調達できたとしても、そこから人間の手で材として育てていかなければなりません。原木を一年間水に浸しアク抜きをした後、厚板に製材し、さらに半年間水中乾燥させます。製材した厚板は、乾燥させること数年、その間、材の様子を伺いながら材を積み直したり、生えてくるカビを取り除きます。その後材の厚板の反り、ねじれをとりながら歩留まりのよい厚さに引きなおします。そしてそのまま半年から一年間空気になじませます。こうして黒柿は人間の手によって材として育てられ黒柿の真価を現すことになるのです。その黒柿を使ってペンダントを製作しました。

「木匠」溝端 隆の作品はyahooショッピングの手作りネットギャラリー百人一首でも購入出来るようになりました。
どうぞご覧下さい。https://store.shopping.yahoo.co.jp/hyacuninshu/index.html
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:a−3

\9,700
大変杢の美しい黒柿の木を組み合わせて杢や木目に変化を加えて新しいペンダントを考え出しました。一度手にとってその面白さを確かめてください。
サイズ:4,5cmx2,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:b−3

\9,700
大変杢の美しい黒柿の木を組み合わせて杢や木目に変化を加えて新しいペンダントを考え出しました。一度手にとってその面白さを確かめてください。
サイズ:5cmx3,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:c−3

\9,700
大変孔雀杢の美しい黒柿の木を使ってペンダントを作りました。本当に美しい孔雀杢の黒柿を一度手にとってその面白さを確かめてください。
サイズ:5,5cmx3,5cmx1cm
 黒柿崩れひし形オイルフィニッシュペンダント:d−3

\9,700
縞黒柿を使って斜めにひしゃげたひし形のペンダントを作ってみました。デザインが変わったペンダント一つ持ってみてはいかがでしょう!
サイズ:5cmx4,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:e−3

\9,700
大変杢の美しい黒柿の木を組み合わせて杢や木目に変化を加えて新しいペンダントを考え出しました。一度手にとってその面白さを確かめてください。
サイズ:5cmx2,5cmx1cm
 
黒柿オイルフィニッシュおぼろ月ペンダント:f−3

\9,700
表と裏の木目が対照的で大変美しい黒柿の板を使って夜空に浮かぶおぼろ月を現すペンダントを作ってみました。
サイズ:5,5cmx5,5cmx1cm

 黒柿オイルフィニッシュペンダント:g−3

\9,700
まるで自然の風景を思わせる面白い模様の黒柿の木を使ってペンダントを作ってみました。一度手にとって確かめてみて見て下さい。
サイズ:5,5cmx3,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:h−3

\9,700
大変杢の美しい黒柿の木を組み合わせて杢や木目に変化を加えて新しいペンダントを考え出しました。一度手にとってその面白さを確かめてください。
サイズ:5cmx3,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:i−3

\9,700
赤い生地に黒い縞模様がよく現れた黒柿を見つけたのでそれを使って珍しいペンダント作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:4,5cmx4cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:j−3

\9,700
真黒黒柿のなかに真っ赤な模様がわずかに入っている本当に稀な黒柿から希少なペンダントを作りました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:4,5cmx3,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:k−3

\9,700
細かく美しい縞模様が入った黒柿の木から魅力的なペンダントを作りました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:4,5cmx3cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:l−3

\9,700
特徴のある独特の珍しい模様の入った黒柿を見つけたのでそれを使って個性的なペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:7cmx2,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:m−3

\9,700
大変杢の美しい黒柿の木を組み合わせて杢や木目に変化を加えて新しいペンダントを考え出しました。一度手にとってその面白さを確かめてください。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:4,5cmx3,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:n−3

\9,700
大変杢の美しい黒柿の木を組み合わせて杢や木目に変化を加えて新しいペンダントを考え出しました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。一度手にとってその面白さを確かめてください。
サイズ:4,5cmx3,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:o−3

\9,700
赤と黒と白の割合が絶妙な黒柿を選んで魅力的なペンダント作りました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:5,5cmx2,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:p−3

\9,700
黒と赤と白のマジックと言える美しい黒柿の木を使って魅惑的なペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。一度手にとって確かめてみてください。
サイズ:7cmx4cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:s−3

\9,700
真っ黒な真黒黒柿に真っ赤な赤い縞が効果的に入った黒柿の木を使って魅力あるペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:5,5cmx5,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュおぼろ月ペンダント:t−3
\9,700
白と黒と青と赤の黒柿に黄色いカヤの木をを象嵌しておぼろ月夜を表してみました。ペンダントにするとなんと似合うことかびくりしてしまいました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:5,5cmx5,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:v−3

\9,700
大変細かい黒と黄色と赤との縞模様が大変美しい黒柿の木を見つけたのでそれを使ってインパクトのあるペンダントに仕上げました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:4,5cmx3cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:w−3

\9,700
黒・白・赤の三色の美しい縞黒柿を使ってやや縦長の特徴あるペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:7cmx3cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:x−3

\9,700
黒・白・赤・青の色がえもいわれぬ配合で作り物では出すことの出来ない複雑な自然の色の渋い黒柿を使って個性的なペンダントを作り出しました。
サイズ:5cmx3,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント:y−3

\9,700
大変杢の美しい黒柿の木を組み合わせて杢や木目に変化を加えて新しいペンダントを考え出しました。一度手にとってその面白さを確かめてください
サイズ:4cmx3,5cmx1cm
 黒柿オイルフィニッシュペンダント

\9,700
大変杢の美しい黒柿の木を組み合わせて杢や木目に変化を加えて新しいペンダントを考え出しました。一度手にとってその面白さを確かめてください。
サイズ:4cmx3,5cmx1cm

黒柿オイルフィニッシュペンダント:d

\
9,700

黒柿のブロックは真っ黒なものだけではありません。ここで挙げた黒柿は白、黒、茶色等色々な色が現れたもので珍しい黒柿と言えます。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:5cmx3cmx1cm

黒柿
オイルフィニッシュ
ペンダント:c

\9,700
売約済み

黒柿のブロックは真っ黒なものだけではありません。ここで挙げた黒柿は白、黒、茶色等色々な色が現れたもので珍しい黒柿と言えます。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:4,5cmx3,5cmx1cm
黒柿オイルフィニッシュペンダント:a-2

\19,440
(銘木セレクション)
黒柿を材として使える様にするには多くの労力と時間、経験と技術を用います。原木を幸運にも調達できたとしても、そこから人間の手で材として育てていかなければなりません。原木を一年間水に浸しアク抜きをした後、厚板に製材し、さらに半年間水中乾燥させます。製材した厚板は、乾燥させること数年、その間、材の様子を伺いながら材を積み直したり、生えてくるカビを取り除きます。その後材の厚板の反り、ねじれをとりながら歩留まりのよい厚さに引きなおします。そしてそのまま半年から一年間空気になじませます。こうして黒柿は人間の手によって材として育てられ黒柿の真価を現すことになるのです。その黒柿を使ってペンダントを製作しました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿オイルフィニッシュペンダント:b−2

\19,440
(銘木セレクション)
黒柿を材として使える様にするには多くの労力と時間、経験と技術を用います。原木を幸運にも調達できたとしても、そこから人間の手で材として育てていかなければなりません。原木を一年間水に浸しアク抜きをした後、厚板に製材し、さらに半年間水中乾燥させます。製材した厚板は、乾燥させること数年、その間、材の様子を伺いながら材を積み直したり、生えてくるカビを取り除きます。その後材の厚板の反り、ねじれをとりながら歩留まりのよい厚さに引きなおします。そしてそのまま半年から一年間空気になじませます。こうして黒柿は人間の手によって材として育てられ黒柿の真価を現すことになるのです。その黒柿を使ってペンダントを製作しました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿オイルフィニッシュペンダント:c−2

\19,440
(銘木セレクション)
黒柿を材として使える様にするには多くの労力と時間、経験と技術を用います。原木を幸運にも調達できたとしても、そこから人間の手で材として育てていかなければなりません。原木を一年間水に浸しアク抜きをした後、厚板に製材し、さらに半年間水中乾燥させます。製材した厚板は、乾燥させること数年、その間、材の様子を伺いながら材を積み直したり、生えてくるカビを取り除きます。その後材の厚板の反り、ねじれをとりながら歩留まりのよい厚さに引きなおします。そしてそのまま半年から一年間空気になじませます。こうして黒柿は人間の手によって材として育てられ黒柿の真価を現すことになるのです。その黒柿を使ってペンダントを製作しました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿オイルフィニッシュペンダント:d−2

\19,440 売約済み
(銘木セレクション)
黒柿を材として使える様にするには多くの労力と時間、経験と技術を用います。原木を幸運にも調達できたとしても、そこから人間の手で材として育てていかなければなりません。原木を一年間水に浸しアク抜きをした後、厚板に製材し、さらに半年間水中乾燥させます。製材した厚板は、乾燥させること数年、その間、材の様子を伺いながら材を積み直したり、生えてくるカビを取り除きます。その後材の厚板の反り、ねじれをとりながら歩留まりのよい厚さに引きなおします。そしてそのまま半年から一年間空気になじませます。こうして黒柿は人間の手によって材として育てられ黒柿の真価を現すことになるのです。その黒柿を使ってペンダントを製作しました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿オイルフィニッシュペンダント:e−2

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿を材として使える様にするには多くの労力と時間、経験と技術を用います。原木を幸運にも調達できたとしても、そこから人間の手で材として育てていかなければなりません。原木を一年間水に浸しアク抜きをした後、厚板に製材し、さらに半年間水中乾燥させます。製材した厚板は、乾燥させること数年、その間、材の様子を伺いながら材を積み直したり、生えてくるカビを取り除きます。その後材の厚板の反り、ねじれをとりながら歩留まりのよい厚さに引きなおします。そしてそのまま半年から一年間空気になじませます。こうして黒柿は人間の手によって材として育てられ黒柿の真価を現すことになるのです。その黒柿を使ってペンダントを製作しました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿蝋仕上げ
円ペンダント:a

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿の木で円ペンダントを作ってみました。
サイズ:直径6cm 厚さ:1cm
黒柿蝋仕上げ
円ペンダント:b 

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿の木で円ペンダントを作ってみました。
サイズ:直径6cm 厚さ:1cm

 

黒柿蝋仕上げ
円ペンダント:c

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿の木で円ペンダントを作ってみました。
サイズ:直径6cm 厚さ:1cm

 

 黒柿ポリウレタン仕上げ円ペンダント:a

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使って円ペンダントを作ってみました。仕上げはポリウレタン仕上げで仕上げました。 
サイズ:直径:6cm 厚さ:1cm
 黒柿ポリウレタン仕上げ円ペンダント:b

\9,700
銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使って円ペンダントを作ってみました。仕上げはポリウレタン仕上げで仕上げました。 
サイズ:直径:6cm 厚さ:1cm
黒柿ポリウレタン仕上げ円ペンダント:c

\9,700
銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使って円ペンダントを作ってみました。仕上げはポリウレタン仕上げで仕上げました。 
サイズ:直径:6cm 厚さ:1cm
黒柿ポリウレタン仕上げ円ペンダント:d

\9,700
銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使って円ペンダントを作ってみました。仕上げはポリウレタン仕上げで仕上げました。 
サイズ:直径:6cm 厚さ:1cm

木の宝石「黒柿
ポリウレタン仕上げ
ブロックペンダント」

\9,700
売約済み

希少な白と黒との黒柿は柿の木が何百年も経つうちに柿渋が黒変して木の中心部が黒く変化したものです。そのため木の色は白と黒とのはっきりした違いがありながら木自身の強度は変わらないと言う優れた特徴を持っているため、大変高価で引っ張りだこの材料となっています。その木を使って作ったのがこのペンダント!
サイズ:4cmx3cmx1cm
木の宝石「黒柿ポリウレタン仕上げブロックペンダント:b」

\9,700
希少で白と黒とのコントラストの効いた黒柿の木を使ってペンダント作りました。黒柿は柿の木が何百年も経つうちに柿渋が黒変して木の中心部が黒く変化したものです。そのため木の色は白と黒とのはっきりした違いがありながら木自身の強度は変わらないと言う優れた特徴を持っているため、大変高価で引っ張りだこの材料となっています。その木を使って作ったのがこのペンダント!
サイズ:4cmx3cmx1cm
木の宝石「黒柿ポリウレタン仕上げブロックペンダント:c」

\9,700 売約済み
希少で白と黒とのコントラストの効いた黒柿の木を使ってペンダント作りました。黒柿は柿の木が何百年も経つうちに柿渋が黒変して木の中心部が黒く変化したものです。そのため木の色は白と黒とのはっきりした違いがありながら木自身の強度は変わらないと言う優れた特徴を持っているため、大変高価で引っ張りだこの材料となっています。その木を使って作ったのがこのペンダント!
サイズ:4cmx3cmx1cm
黒柿蝋仕上げ
ペンダント:a


\9,700
本格的な山陰地方の黒柿の木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げは材料の色を損なわない蝋仕上げでしあげました。いつも手にとって可愛がるには十分なものだと思います。
サイズ:6cmx3,5cmx1cm

黒柿蝋仕上げ
ペンダント:b

\9,700
黒柿と言えば山陰地方の黒柿が有名ですがその黒柿が手に入ったのでそれを使ってペンダントを作ってみました。いつも身近において手にとって可愛がるには十分な存在であると思います。
サイズ:6cmx3,5cm1cm
黒柿蝋仕上げ
ペンダント:c

\9,700
黒柿と言えば山陰地方の黒柿が有名ですがその黒柿が手に入ったのでそれを使ってペンダントを作ってみました。身近においていつも手入れして可愛がるのに十分な存在だと思います。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿蝋仕上げ
ペンダント:d

\9,700 売約済み
黒柿と言えば山陰地方で取れる黒柿が有名ですがこの地方で取れる黒柿は質がよくきれいな材料が産出されます。その材料を使って作ったのがこのペンダントで身近において手入れしながら育てていくのが楽しみです。
サイズ:6cmx3,5cmx1cm
黒柿蝋仕上げ
ペンダント:e

\9,700
黒柿と言えば物を作る材料になるためには大変手間のかかる木として有名ですが産出されるのは山陰地方が有名です。その地方で取れて養生された材料が手に入ったのでそれを使ってペンダントを作ってみました。手にとって可愛がってください。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿蝋仕上げ
ペンダント:f

\9,700
黒柿の産地と言えば山陰地方が有名ですがその地方の木が手に入ったのでそれを使って身近に置いて手入れして楽しむペンダントを作ってみました。
サイズ:6cmx4cmx1cm

黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:a

\7,600 
売約済み

白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:5cmx3cmx1cm
黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:b

\7,600
白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:5cmx3cmx1cm

黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:c

\7,600

白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:5cmx3cmx1cm

黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:d

\6,500

白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:4cmx3cmx1cm

黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:e

\6,500

白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:4cmx3cmx1cm

黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:f

\6,500

白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:4cmx3cmx1cm

黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:g

\6,500

白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:4cmx3cmx1cm

黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:h

\6,500

白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:3、5cmx3cmx1cm

黒柿
ポリウレタン仕上げ
ペンダント:i

\4,300

白と黒のコントラストの効いた黒柿の板を使ってペンダントを作りました。なかなかこのようにインパクトのある力強い木は少なく身に付けてエネルギーを感じてください。
サイズ:3、5cmx3cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:a-1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm

黒柿ポリウレタン仕上げペンダントb−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダントc−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:d−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダントe−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:f−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダントg−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx3,5cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:h−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:j-1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
 黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:j−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:k−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:l−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:m−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx3cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:n−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:o-1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:p−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:q−1

\9,700
銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm

黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:r−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:s−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:t−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:u-1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げペンダント:v−1

\9,700
(銘木セレクション)
黒柿は一朝一夕では出来ません。黒柿をまずは大きく製材し、1年間水中乾燥させ製材し直して今度は空中乾燥を1〜2年させます。そうしてやっと黒柿は材料として使えるようになります。その黒柿を使ってペンダントを作りました。
サイズ:6cmx4cmx1cm

黒柿
オイルフィニッシュ
ペンダント:a

\
9,700

白と黒のコントラストが大変複雑で木目も面白い黒柿のブロックを使って微妙な色の変化が良く現れているペンダントを作ってみました。複雑な色の変化をお楽しみ下さい。
サイズ:3,5cmx2,5cmx1cm

黒柿
オイルフィニッシュ
ペンダント:b

\
9,700

黒柿のプレートを使って黄色が僅かに入ったペンダントを作ってみました。黒と黄色の印象的な組み合わせ、仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:4,5cmx3,5cmx0,8cm
黒柿
拭き漆
ブロックペンダント:b

\15,750 売約済み
日本産の貴重な黒柿を使ってブロックペンダントを作りました。本物を身につけたい人は試みてください。
サイズ:3,5cmx2cmx2cm

黒柿
拭き漆
プレートペンダント:a

\15,750 売約済み

日本産の貴重な黒柿を使ってプレートペンダントを作りました。本物を身につけたい人は試みてください。
サイズ:5cmx3cmx1cm
黒柿
拭き漆
プレートペンダント:b

\15,750
 売約済み
日本産の貴重な黒柿を使ってプレートペンダントを作りました。本物を身につけたい人は試みてください。
サイズ:5cmx2cmx1cm

黒柿
拭き漆
ペンダント:c

\15,750 売約済み

国産黒柿を使ってプレートペンダントを作って見ました。本物を一つ身に着けてみませんか。
サイズ:4.5cmx2.5cmx1c
黒柿
拭き漆
ブロックペンダント:a

\15,750 売約済み
日本産の貴重な黒柿を使ってブロックペンダントを作りました。本物を身につけたい人は試みてください。
サイズ:4cmx1,5cmx1,5c

トップページに戻る