木で作れる物は何でも作ります 本文へジャンプ


漆塗りで仕上げたインテリア鏡です( 黒い部分は漆塗り、白い部分は鏡)
楽しいデザインをお楽しみ下さい。

「木匠」溝端 隆の作品はyahooショッピングの手作りネットギャラリー百人一首でも購入出来るようになりました。
どうぞご覧下さい。https://store.shopping.yahoo.co.jp/hyacuninshu/index.html

 写真をクリックすると拡大します
デザイン鏡「きのこ」

\43,200

2本のキノコの細かい所を丁寧にくり抜いてバックに鏡をはめ込んでデザイン鏡を作りました。木は朴の木の幅の広い一枚板を使いました。木の表面は漆を何回も塗って真っ黒く仕上げました。漆の黒と鏡の銀色のコントラストの鮮やかさをお楽しみください。
サイズ:40cmx30cmx2,5cm
デザイン鏡「満月蝙蝠」

\43,200
満月の夕方蝙蝠があちこち飛び回ります。満月を背景に飛び回る蝙蝠の一瞬を取ったのがこのショット。鋭い獣としての一面を捕らえたこの一瞬。不気味な蝙蝠の本質を捉えたショットをお楽しみください。
サイズ:40cmx30cmx2、5cm
デザイン鏡「秋満喫」

\43,200
幅広の厚さ15mmの一枚板を使って糸鋸で、菊の花、栗,キノコ、もみじの葉っぱ,柿の実等を丁寧にくり抜いて後ろに鏡をはめ込んで秋の雰囲気たっぷりのデザイン鏡を作りました。朴の木の表面には漆を塗って鏡の銀色と漆の黒の色のコントラストを楽しんでもらうために作った鏡です。
サイズ:40cmx30cmx2,5cm
デザイン鏡「虫食い蕗」

\43,200
2本の虫の食った大きな蕗の葉っぱを幅広の厚さ15mmの朴の木を糸鋸を使って細かくくり抜いてバックに鏡をはめ込み、朴の木の表面に漆を何回も塗って真っ黒にした板の色とバックの鏡の銀色の色のコントラストを楽しむために作りました。
サイズ:41cmx31cmx2,5cm
デザイン鏡「狐火」 

\43,200
暗闇に怪しく揺らめく狐火。14匹の狐がなにやら相談でもしているのでしょうか?音もしない真夜中に浮かび上がる狐達は怪しく狐火に照らされ時間の経過を忘れるようなシーンとした静寂の中14匹の狐はくつろぎの闇を楽しんでいる洋子。怪しく時は過ぎてゆき、闇はなおさら濃くなるばかり。
サイズ:40cmx30cmx2,5cm
デザイン鏡「魅惑のトランペット」

\43,200
希少な朴の幅広一枚板を糸鋸を使って丁寧にくり抜きで魅惑的なジャズを官能的に演奏している黒人のトランペッターを描き出したもので、背後には鏡をはめ込み、板の表面には漆を何回も分厚く塗って真っ黒に仕上げました。鏡の銀色と漆の黒とのコントラストをお楽しみください。
サイズ:40cmx32cmx2,5cm
デザイン鏡「天気晴朗なれど波高し」

\43,200
厚さ15mmの幅広の朴の木の一枚板を丁寧に糸鋸を使ってくり抜き荒々しい沖合いの大波が砕け散る一瞬を描き出しました。板の背後に鏡をはめ込み、板の表面は何回も漆を分厚く塗って真っ黒に仕上げました。鏡の銀色と漆の黒のコントラストを楽しんでもらうデザイン鏡に仕上がりました。
サイズ:34cmx29cmx2,5cm
デザイン鏡「ピアニストの背中」

\43,200
幅広の朴の木の一枚板を使って糸鋸で丁寧にくり抜いてピアノを一心に弾くピアニストの背中を描き出しました。くり抜いた板の背後に鏡をはめ込み、板の表面には何回も漆を分厚く塗って真っ黒に仕上げ、鏡の銀色とのコントラストを楽しむデザイン鏡を仕上げました。
サイズ:40cmx31,5cmx2,5cm
デザイン鏡「麗しのサキソホーン」

\43,200
朴の幅広一枚板を丁寧に糸鋸を使ってくり抜きで魅惑的なジャズ演奏をしているサキソホーン奏者を描き出したものです。板の背後に鏡をはめ込み板の表面には漆を何回も分厚く塗って真っ黒に仕上げました。
鏡の銀色と漆の黒のコントラストをお楽しみください。
サイズ:40cmx28cmx2,5cm
デザイン鏡「こうもり」


\43,200
売約済み
朴の木の幅広一枚板を使って使って丁寧に糸鋸を使って夕方、音もなく飛び交うこうもりをくり抜きバックに鏡をはめ込んで、木の表面には漆を何回も分厚く塗り、真っ黒に仕上げました。鏡の銀色と漆の黒のコントラストを楽しんでください。
サイズ:41cmx31cmx2,5cm
インテリア鏡
「マティーニ」

\27,000売約済み
テーブルの上にマティーニが 一杯、ジャズを聞きながら落ち着いた時間が流れています。コンクリートの打ちっぱなしの壁に白と黒のコントラストのきいた鏡、部屋のフンイキが一変するでしょう寸法:45cmx35cmx2cm
インテリア鏡
「透かしがえる」

\27,000
葉っぱの上にちょこんとへばり付いているかえるを葉の裏から透かして見た所を鏡にしたもの。玄関あたりに掛けて置くと大変シャレたインテリアになるでしょう世界中に1つしかない鏡です。
寸法:45cmx35cmx2cm
インテリア鏡
「晴れた日の洗濯物」

\27,000

白黒のコントラストを演出するのは漆。漆は塗ると真っ黒になる塗料。目にしみる青空に真っ白いTシャツが快い風にゆらめく、この世界を楽しむ。
寸法:45cmx35cmx2cm
インテリア鏡
「カクテル」

\27,000

音楽が流れるバーでちょっといっぷく、しゃれたカクテルに合うのは若い女の子。オシャレなひと時をプレゼント。こんな鏡、部屋に1つかけてみませんか?
寸法:45cmx35cmx2cm
インテリア鏡
「白木蓮」

\27,000 売約済み
手作りの木工作家が1つ1つ漆塗りで仕上げたインテリア鏡。漆塗りの黒、鏡の銀色が強烈なコントラストと白木蓮の可憐さを印象づけます。近代的な部屋には最適な一品
寸法45cmx35cmx2cm

デザイン鏡
(障子雀・丸)

\21,600
売約済み

切り絵のシャープさコントラストのきいた絵のインパクトの強さ等に以前から大変興味が有りました。部屋のフンイキを一変させてしまうこの力をインテリアの中に取り入れたいもの。障子に映った雀のかわいさ楽しさが上映されています。
サイズ:34cmx31cmx3c

デザイン鏡
(ガス燈)

\15,750
 売約済み

白黒のいインパクトのある切り絵のイメージで作ったのが今回のデザイン鏡(ガス燈)です。マンションの玄関辺りに掛けて、ちょっとした玄関の飾りに絵等の変わりに掛けて置くと外出の時に身だしなみのチェック等が出来ます。
サイズ:33cmx33cmx3c
インテリア鏡「白木蓮」


\27,000 売約済み
シナベニヤの薄板を糸鋸で丁寧に白木蓮の花をくり抜き、全体に漆を何回も分厚く塗って乾燥させ、水研ぎをかけ表面を平らにして真っ黒な面を作り出しました。その裏側に鏡を入れて真っ黒なバックに銀色の白木蓮が浮かび出る、インテリア鏡に仕上げました。インパクトのあるどこにもないデザイン鏡を作りました。
サイズ:45cmx35cmx2cm
漆塗り障子すずめデザイン鏡

\27,000売約済み
ラワンの薄板を糸鋸で細かく切り抜いて朝日が障子に映る様子を写生した漆塗りデザイン鏡を作りました。楽しそうに雀が障子に影を落としながら戯れているそんなたわいのない陽だまりの様子を鏡にしました。
サイズ:28cmx30,5cmx3cm

部屋のインテリアになる「南の島の昼下がり」大鏡(額入り)

\84,000

部屋のインテリアになる大鏡を作りました。黒い部分は薄板を糸鋸で切り抜きそれに漆を塗ってインパクトのある太陽の光の強烈さと影の鮮明な陰影を鏡の銀色と漆の漆黒を使って表現したもの。そしてそれを絵を飾る額に収めた大型の鏡、大広間又はホールに最適です。
サイズ:92cmx65cmx3cm
トップページに戻る