木で作れる物は何でも作ります 本文へジャンプ
肥松・脂松ペンダント

脂がたっぷり詰まった肥松の瘤やブロックを使ってペンダントを作りました。肥松は好きな人にはこれ以上の材料はないのだと思います。なぜなら肥松は手入れすればするほど美しく育ってくるのですから。 毎日布で拭くだけでどんどん美しくなります。

ココボロペンダント

ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。

「木匠」溝端 隆の作品はyahooショッピングの手作りネットギャラリー百人一首でも購入出来るようになりました。
どうぞご覧下さい。https://store.shopping.yahoo.co.jp/hyacuninshu/index.html

脂松瘤蝋仕上げ
ペンダント:a

\18,000

脂松の小さな瘤でペンダントを作りました。脂たっぷりの小さな瘤の塊から真ん丸い瘤の形そのままにペンダントに仕上げました野趣あふれる本物の瘤ペンダントお楽しみください。
サイズ:6cmx6cmx1,5cm
脂松瘤蝋仕上げ
ペンダント:b

\18,000
脂松の小さな瘤をそのままペンダントに仕立てて野趣あふれる瘤ペンダントにしました。胸元にはやや大きいかもしれませんが瘤の特徴が良く現れたペンダントに仕上がりました。
サイズ:9cmx6cmx1,5cm
脂松良杢蝋仕上げ
ペンダント:e

\9,700
脂松の良杢の板を見つけたのでそれを使って気楽に掛けてもらえる落ち着いたペンダントを作りました。素材の持つ素朴な美しさを表現しました。
サイズ:6,5cmx4cmx1cm

脂松良杢蝋仕上げ
ペンダント:c

\9,700

良杢の脂松の木をを見つけたのでそれを使って気楽なペンダント作ってみました。脂松の素朴な落ち着いた美しさに気づくペンダントです。
サイズ:6,5cmx4cmx1cm

脂松良杢蝋仕上げ
ペンダント:d

\9,700

脂松の良杢の板を見つけたのでそれを使って気楽に掛けてもらえるペンダントを作ってみました。脂松の素朴な素材の美しさを表現したペンダントに仕上がりました。
サイズ:6,5cmx4cmx1cm

松の仁
ブロックペンダント:a

\8,400

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
布で拭くと美しくなっていきます。
サイズ:5cmx2cmx1,5cm

松の仁
ブロックペンダント:b

\6,480 
売約済み

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
布で拭くと美しくなっていきます。
サイズ:5cmx2cmx1cm

松の仁
ブロックペンダント:c

\6,480

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
布で拭くと美しくなっていきます。
サイズ:5.5cmx1.5cmx1cm

松の仁
ブロックペンダント:d

\6,480

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
サイズ:5cmx2cmx1cm

松の仁
ブロックペンダント:e

\5,400

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
サイズ:4.5cmx1.5cmx1cm

松の仁
ブロックペンダント:f

\6,480

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
布で拭くと美しくなっていきます。
サイズ:4cmx2cmx1,5cm
松の仁
ブロックペンダント:g

\6,480
肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
布で拭くと美しくなっていきます。
サイズ5cmx1.5cmx1cm

松の仁
ブロックペンダント:h

\6,480

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。

サイズ:5cmx1,5cmx1cm

松の仁
ブロックペンダント:i

\6,480

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
布で拭くと美しくなっていきます。
サイズ:5cmx1.5cmx1.5cm

松の仁
ブロックペンダント:j

\5,400

肥松の中心部で特に脂の強い部分を特に松の仁といいます。
布で拭くと美しくなっていきます。
サイズ:4cmx1.5cmx1.5cm

松の仁
ブロックペンダント:k

\5,400売約済み

松の仁を使ってブロックペンダントを作りました。布で拭いてあげてください。ドンドン美しくなっていきます。
サイズ3.5cmx1.5cmx1.5cm

脂松仁素磨き
ペンダント大

\21,600
売約済み

赤脂材として名高い脂松仁を贅沢に使ってペンダントを作ってみました。まるで琥珀の宝石のような輝きと美しさを備えた材料といえます。玄人好みの渋い美しさをお楽しみください。
サイズ:6cmx3,5cmx1,5cm
脂松仁素磨き
三日月ペンダント

\16,200
売約済み
脂松の脂の多い中心部分を仁と言いますがこの材は希少で赤脂材の最高峰の材料です。その材料を使って三日月のペンダントを作りました。
サイズ:5,5cmx3cmx1cm
脂松素磨き
勾玉ペンダント

\16,200
赤脂材の最高峰である脂松仁を使って勾玉を作りました。色のいい形の面白いペンダントに仕上がりました。飽きの来ないちょっとしたワンポイントに一つ持っているとオシャレの幅が広がります
サイズ:5cmx3cmx1cm

脂松仁素磨き
円満ペンダント

\21,600
売約済み

赤脂材の最高峰脂松仁を使って丸い大きなペンダントを作ってみました。これだけ大きな脂松仁のペンダントはなかなかありませんので一つ宝物に如何でしょうか?  
サイズ:6,5cmx6cmx1,5cm

脂松ちぢみ杢
蝋仕上げペンダント:a

\9,700

ちぢみ杢の良く出た脂松の板を見つけたのでそれを使ってペンダントを作ってみました。ちょっとしたお出かけにオシャレの一つのアイテムにお試しください。
サイズ:7cmx3cmx1cm
脂松ちぢみ杢蝋仕上げペンダント:b

\9,700
ちぢみ杢のよく出た脂松の板を見つけたのでそれを使って気楽なワンポイントペンダントを作ってみました。  
サイズ:7cmx3cmx1cm
脂松蝋仕上げ
ペンダント

\9,700 
売約済み
脂松の木目杢の面白いところを切り抜いて無骨で素朴な脂松の力強いペンダントに仕立てました。
サイズ:8,5cmx4cmx1,5cm

肥松素磨き
ペンダント:a

\9,700
売約済み

脂がたっぷり詰まった肥松のブロックを使ってペンダントを作りました。肥松は好きな人にはこれ以上の材料はないのです。なぜなら肥松は手入れすればするほど美しく育ってくるのです。ただ毎日布拭くだけで美しくなります。
サイズ:5cmx3cmx1cm
肥松素磨き
ペンダント:b

\9,700
脂がたっぷり詰まった肥松のブロックを使ってペンダントを作りました。肥松は好きな人にはこれ以上の材料はないのです。なぜなら肥松は手入れすればするほど美しく育ってくるのです。ただ毎日布拭くだけで美しくなります。
サイズ:5cmx3cmx1cm

肥松
ボタンペンダント:a

\8,400

落ち着いた飽きの来ない材料である肥松を使って釦のデザインのペンダントを作ってみました。使い込むと次第にその美しさを増す材料である肥松、磨いてあげてください。
サイズ:3.5cmx3.5cmx1cm
肥松
ボタンペンダント:b

\8,400
落ち着いた飽きの来ない材料である肥松を使って釦のデザインのペンダントを作ってみました。使い込むと次第にその美しさを増す材料である肥松、磨いてあげてください。
サイズ:3.5cmx3.5cmx1cm

肥松
ボタンペンダント:c

\8,400

落ち着いた飽きの来ない材料である肥松を使って釦のデザインのペンダントを作ってみました。使い込むと次第にその美しさを増す材料である肥松、磨いてあげてください。
サイズ:3.5cmx3.5cmx1cm

肥松
ボタンペンダント:d

\8,400

落ち着いた飽きの来ない材料である肥松を使って釦のデザインのペンダントを作ってみました。使い込むと次第にその美しさを増す材料である肥松、磨いてあげてください。
サイズ:3,5cmx3.5cmx1cm

肥松
ボタンペンダント:e

\8,400

落ち着いた飽きの来ない材料である肥松を使って釦のデザインのペンダントを作ってみました。使い込むと次第にその美しさを増す材料である肥松、磨いてあげてください。
サイズ:3.5cmx3.5cmx1cm

脂松素磨き
イルカペンダント

\32,400

赤脂材の最高峰脂松の仁を使って彫刻でイルカを掘り出しました。素磨きで一番きれいに仕上がる材料である松の仁はそんなに量は無く作れるものが限られます。その贅沢な材料を使ってイルカのペンダントを作りました。
サイズ:9cmx3cmx2cm
肥松蝋引き彫り出
沢ぐるみペンダント


\21,600
脂を多く含んだ松を肥松といいますが、この肥松を使って沢ぐるみを手彫りで彫り出しペンダントを作り上げました。仕上げには蝋を染み込ませて仕上げる蝋引きという技法を使って仕上げました。
サイズ:4cmx4cmx4cm
ココボロオイルフィニッシュペンダント:a

\9,700
(銘木セレクション)
ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:6cmx4cmx0,6cm
ココボロオイルフィニッシュペンダント:b

\9,700
(銘木セレクション)
ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:6cmx4cmx0,6cm
 ココボロオイルフィニッシュペンダント:c

\9,700
(銘木セレクション)
ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:6cmx4cmx0,6cm
 ココボロオイルフィニッシュペンダント:d

\9,700
(銘木セレクション)
ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:6cmx4cmx0,6cm
 ココボロオイルフィニッシュペンダント:e

\9,700
(銘木セレクション)
ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:6cmx4cmx0,6cm
 ココボロオイルフィニッシュペンダント:f

\9,700
(銘木セレクション)
ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:6cmx4cmx0,6cm
 ココボロオイルフィニッシュペンダント:g

\9,700
(銘木セレクション)
ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:6cmx4cmx0,6cm
 ココボロオイルフィニッシュペンダント:h

\9,700
(銘木セレクション)
ココボロ別名サザンアメリカンローズウッドという南アメリカ原産の世界一美しいと言われ楽器や小物などの飾り板として使われることの多い銘木です。この銘木を使ってペンダントを作ってみました。仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:6cmx4cmx0,6cm

トップページに戻る