木で作れる物は何でも作ります 本文へジャンプ


  F4サイズ以下の額は、一枚板をくり抜いて作っていますので市販の額とは違った趣があります。

  木の個性に合わせて拭き漆仕上げの額と、オイルフィニッシュで仕上げた額があります。


「木匠」溝端 隆の作品はyahooショッピングの手作りネットギャラリー百人一首でご購入いただけるようになりました。
どうぞご覧下さい。https://store.shopping.yahoo.co.jp/hyacuninshu/index.html
本格的木製額
パドウク・ブラックウッドデザイン額
F6


\48,600
木に個性と表情がある唐木を贅沢に使って独自のデザイン額を考えました。パドウクの落ち着いた赤とブラックウッドの黒、全体として旨くまとまりました。
(油彩画・水彩画共用<F6>)
唐木を使った
本格的木製額
「ローズウッド・パドウク額F6」

\48,600

ローズウッドの濃い紫色と暗い赤のパドウク2つの木の組み合わせは大変落ち着いたフンイキを醸し出します。どのような絵を入れても似合う額。材料のローズウッドは本紫壇です(油彩画・水彩画どちらでも入ります。F6)
サイズ:61cmx47cmx4cm

唐木を使った
本格的木製額
「チーク・サッチーネデザイン額F6」

\48,600
縞模様の入った栗毛色のチークと大変きれいな赤のサッチーネ2つの色のきれいな木を組み合わせて額にしたもの。現代的な部屋に合う額と成りました。(油彩画・水彩画どちらでも入ります。F6)
サイズ:60cmx55cmx6cm

唐木を使った
本格的木製額・
パープルハート・ゼブラウッド額F6

\48,600

現在のシャレた部屋にピッタリ合う額を作りました。私が考えた額は木に表情が有り貫禄が有ります。そのため部屋やその他の物に負けない額が出来るのだと思います。(油彩画、水彩画どちらでも入ります。)
サイズ:60cmx55cmx6cm

唐木を使った
本格的木製額・
ゼブラウッド
スポルテッド額(F6)

\48,600

ゼブラウッドの本身の部分と白太の部分のスポルテッドを使った額。本身部分の縞模様と白太部分の白に色々な模様の入ったスポルテッドの面白い色の変化があります(油彩画・水彩画どちらでも入ります。F6)
サイズ:59cmx57cmx5cm

本格的木製額
「パドウク・黒柿デザイン額」(F6)


\48,600
赤と白のパドウク,黒柿両者の貫禄の在る唐木を贅沢に使った額。色の対比、現代的デザインと今までの額とは全く違う観点から考えた額です。
サイズ:58cmx55cmx6cm
(油彩画・水彩画共用F6)
サビ鉄板
くり抜き額

<F4>

\37,800
サビた鉄板をくり抜いて作った額。まず基盤には厚さ30mmの合板をくり抜いてそこにくり抜いた鉄板を重ね合わせて固定した物。中に入れる絵にもよりますが強烈な印象を与える額になります。
サイズ:46cmx55cmx4cm
油彩画・水彩画共用<F4>
雨戸くり抜き
額<F4>


\37,800
昭和30年代に使われていた雨ざらしの雨戸を材料としてくり抜きの額を作りました。素朴な絵を入れたいと思い作った額です。
サイズ:47cmx55cmx5cm
(油彩画・水彩画共用<F4>)
よろい戸
くり抜き
漆塗り額<F6>

\48,600
厚さ26mmの合板をくり抜いて額の本体を作りその上に薄く割った楢の薄板を重ね合わせてよろい戸の様に何枚も重ねて作った額。漆を塗る回数を変えて濃淡、色合いを変化させました。
サイズ:51cmx64cmx7cm
(油彩画・水彩画共用<F6>

拭き漆くり抜き
手作り額<F4>

\32,400
桜の縁付きの木の表面に彫刻刀の丸刀で荒く彫りアクセントにしました。その結果わりに派手な額に仕上がりました。
サイズ:48cmx42cmx5cm
(油彩画・水彩画共用<F4>)
吉野杉
拭き漆
くり抜き手作り額
<F3>

\27,000
吉野杉をくり抜くと同時に表面を深くえぐりアールを持たせた額に仕上げました。仕上に拭き漆を行い全体的にシャープな感じに仕上がりました。
サイズ:44cmx35cmx5cm(油彩画・水彩画共用<F3>)
花梨
オイルフィニッシュ
くり抜き手作り <F3

\27,000
縁が白く、そして本身が赤い大変きれいな額です。F3ぐらいの額は使い勝手のいい大きさですので絵画、写真、書、等何でも飾ってください。
サイズ:43cmx35cmx4cm
(油彩画・水彩画共用「F3」
ウォールナット
厚板
くり抜き手作り額<F3>

\27,000
ウォールナットの厚板を贅沢に使ったくり抜き額。額としてはオーソドックスな重厚な感じ、色々な物をベイシックに支えます。
サイズ:38cmx29cmx5cm
(油彩画・水彩画共用「F3」)

世界遺産の「屋久杉一枚板くり抜き額
(F0)(額立て付き)」


\32,400 売却済み
木目が細かく特徴的な屋久杉の一枚板を使って贅沢にもくり抜きで油彩画、水彩画共用の(F0)の額縁を作って見ました。日本画、油絵どちらも良く似合うと思います。
寸法:38cmx18cmx3cm
サイズ:F0(油彩画、水彩画共用)
チーク
くり抜き
手作り額
<F4>

\32,400
不規則な縁付きのチークの一枚板、それをくり抜きの額に仕立てました。大胆な形の額ですがこの様な額は1つ1つ手作りで作る者にしか作れません。世界中に1つしかない額
サイズ:47cmx34cmx4cm
(油彩画・水彩画共用「F4」)

くり抜き手作り額

<F2>

\21,600
オーソドックスな落ち着いたF2の額。もちろん油絵も日本画でもどちらでも入ります。そのほかに写真や絵手紙も気軽に入れていただけると思います
サイズ:37cmx32cmx4cm
(油彩画・水彩画共用「F2」)
「砂漠から現れる物」水彩画額

\32,400
合板をくり抜き額の本体を作った上に色々な形に加工した木片を貼り付けて、その上から砂をまき接着剤で固めて砂の中から砂で作られたものが現れてくる感じを出したくてこの額を作った。
サイズ:45cmx50cmx4cm
(水彩画用・ガラス面の大きさ29cmx26cm)
吉野杉
拭き漆くり抜き
手作り額<F2>

\21,600
吉野杉の厚板を贅沢にくり抜き額に仕立てました。木目のきれいな吉野杉に拭き漆を施し落ち着いた感じを出しました。油絵でも水彩画でもどちらでも入ります。
サイズ:37cmx30cmx5cm
(油彩画・水彩画共用「F2」)
エンジュ
くり抜き
手作り額<SM>

\18,300
虫食いや白太それにヒビをそのままに荒々しい感じに仕上げました。表面は何も加工せずに流木を思わせるフンイキを醸し出しています。中に入れる絵が引き立ちます。
サイズ:31cmx25cmx4cm
(油彩画・水彩画共用「SM」

拭き漆くり抜き
手作り額<SM>

\18,300
桜の板を彫刻刀で荒々しく彫りアクセントとしました。普通の額の様に長方形をしていません。ちょっとしたものを効果的に飾ったり又絵手紙と油絵、水彩どちらでも入ります
サイズ:40cmx31cmx4cm
(油彩画・水彩画共用「SM」
 チーク縁付きオイルフィニッシュくり抜き額「F4」(水彩画・油彩画共用)

\32,400
特徴ある形の縁付きのチークの一枚板を使ってくり抜きの水彩画でも油彩画でも飾ることの出来るオリジナル額を作ってみました。規格品では絶対に考えられない形をお楽しみください。
サイズ:46,7cmx34cmx3,7cm
 チーク縁付きオイルフィニッシュくり抜き額「F3」(水彩画・油彩画共用)

\27,000
縁付きのチークの一枚板を使って自然な雰囲気をそのままに落ち着いた水彩画でも油彩画でもどちらでも飾ることの出来るオリジナルくり抜き額を作ってみました。
サイズ:39,5cmx31cmx3,7cm
 桜ちぢみ杢ポリウレタン仕上げくり抜き額「F3」(水彩画・油彩画共用)

\27,000
ちぢみ杢の桜の木を使って美しい縞模様の入ったくり抜き額を作ってみました。赤くて縞模様の入った額は印象的でオリジナル製にあふれる額に仕上がりました。
サイズ:39cmx29,5cmx4,7cm
 チークオイルフィニッシュくり抜き額「F3」(水彩画・油彩画共用)


\27,000
おとなしくて落ち着いたチークの木を使って水彩画でも油彩画どちらでも飾れるオリジナルくり抜き額を作ってみました。
サイズ:42,3cmx29,3cmx3,4cm
 チークオイルフィニッシュくり抜き額「SM」(水彩画・油彩画共用):d

\18,300
美しいチークの木目を生かした使い勝手のいい額、油絵でも日本画でも、写真、絵葉書何でも気軽に飾ってもらうために作りました。明るい感じの木の色と木目をお楽しみください。
サイズ:34cmx26cmx3,5cm
(油彩画・水彩画共用「SM」)
 
 チークオイルフィニッシュくり抜き額「SM」(水彩画・油彩画共用):a

\18,300 売約済み
美しいチークの木目を生かした使い勝手のいい額、油絵でも日本画でも、写真、絵葉書何でも気軽に飾ってもらうために作りました。明るい感じの木の色と木目をお楽しみください。
サイズ:32cmx21,5cmx3,2cm
(油彩画・水彩画共用「SM」)
 チークオイルフィニッシュくり抜き額「SM](水彩画・油彩画共用):b

\18,300
美しいチークの木目を生かした使い勝手のいい額、油絵でも日本画でも、写真、絵葉書何でも気軽に飾ってもらうために作りました。明るい感じの木の色と木目をお楽しみください。
サイズ:31cmx21cmx3,3cm
(油彩画・水彩画共用「SM」)
 チークオイルフィニッシュくり抜き額「SM」(水彩画・油彩画共用):c

\18,300
美しいチークの木目を生かした使い勝手のいい額、油絵でも日本画でも、写真、絵葉書何でも気軽に飾ってもらうために作りました。明るい感じの木の色と木目をお楽しみください。
サイズ:32cmx21,5cmx3,2cm
(油彩画・水彩画共用「SM」)
チークポリウレタン仕上げ額(はがきサイズ

\5,400
チークの板を使ってどの様な絵や写真でも又どの様な場所にでも合うはがきサイズの額を作ってみました。
サイズ:22cmx17cmx2cm
ウォールナットポリウレタン仕上げ額(はがきサイズ)

\5,400
ウォールナットの板を使ってはがきサイズの額を作りました。どの様な絵や写真でも安心して飾れる落ち着いた額です。
サイズ21cmx16cmx2cm
 焼桐ポリウレタン仕上げくり抜き額:a

\6,600
縁付きの桐の一枚板を使ってくり抜きで額を作りその額を焼いて艶のある額に仕上げました。仕上げはポリウレタン仕上げでしあげました。縁を付けた自然の一枚板を使った事で野性的な雰囲気のある仕上がりに仕上がりました。ここでは普通は商品の傷になる節ですがそれはこの商品では商品の特徴となって生きています。未使用品です。
サイズ:38cmx16,5cmx2cm

 焼桐ポリウレタン仕上げくり抜き額:b

\6,600
縁付きの桐の一枚板を使ってくり抜きで額を作りその額を焼いて艶のある額に仕上げました。仕上げはポリウレタン仕上げでしあげました。縁を付けた自然の一枚板を使った事で野性的な雰囲気のある仕上がりに仕上がりました。
未使用品です。
サイズ:32,5cmx17cmx2cm
 焼桐ポリウレタン仕上げくり抜き額:c

\6,600
縁付きの桐の一枚板を使ってくり抜きで額を作りその額を焼いて艶のある額に仕上げました。仕上げはポリウレタン仕上げでしあげました。縁を付けた自然の一枚板を使った事で野性的な雰囲気のある仕上がりに仕上がりました。この板の場合節穴が面白い額の特徴として効果的な効果を出しています。
未使用品です。
サイズ:31cmx17cmx2cm
 焼桐ポリウレタン仕上げくり抜き額:d

\6,600
縁付きの桐の一枚板を使ってくり抜きで額を作りその額を焼いて艶のある額に仕上げました。仕上げはポリウレタン仕上げでしあげました。縁を付けた自然の一枚板を使った事で野性的な雰囲気のある仕上がりに仕上がりました。
未使用品です。
サイズ:31,3cmx18,5cmx2cm
 焼桐ポリウレタン仕上げくり抜き額:e 

\6,6
縁付きの桐の一枚板を使ってくり抜きで額を作りその額を焼いて艶のある額に仕上げました。仕上げはポリウレタン仕上げでしあげました。縁を付けた自然の一枚板を使った事で野性的な雰囲気のある仕上がりに仕上がりました。
未使用品です。
サイズ:32cmx15,5cmx2cm
花梨
厚板拭き漆
くり抜き手作り額<F0>

\10,800 売約済み
木目が抜群の花梨の厚板を贅沢に使って作りました。くり抜きですので前面のカーブ部分を深くしました。拭き漆で仕上げたので落ち着いた雰囲気。
サイズ:26cmx20cmx4,5cm
(油彩画・水彩画共用「F0」)
花梨
厚板くり抜き
手作り額<F0>

\10,800 売約済み
花梨の杢が大変美しいので手をかける必要がありませんでした木目が複雑できれいので、磨きあけるだけで特徴的で印象的な額に仕上がりました。
サイズ:25cmx21cmx4,5cm
(油彩画・水彩画共用「F0」)

天然木エンジュ
手作り
くり抜き額(はがきサイズ

\5,400
売約済み

荒々しい表面そのままはがきサイズにまとめたもの。虫食い、干割れをそのまま使い作りました。展覧会の案内はがきや誰々さんから来た絵はがきも飾ってください。
サイズ21cmx15cmx2.5cm(はがきサイズ)
チーク
くり抜き額
(はがきサイズ)

\5,400 売約済み
色の美しいチーク材を使ったくり抜き額ですので、木目が切れずに美しい仕上がりになります。ショウシャな感じの額です。
サイズ:24cmx17cmx2,5cm
焼桐ポリウレタン仕上げくり抜き額:f

\6,600
NEW
縁付きの桐の一枚板を使ってくり抜きで額を作りその額を焼いて艶のある額に仕上げました。仕上げはポリウレタン仕上げでしあげました。縁を付けた自然の一枚板を使った事で野性的な雰囲気のある仕上がりに仕上がりました。
未使用品です。
サイズ:32cmx15,5cmx2cm
焼桐
くり抜き額
(はがきサイズ)

\6,400
売約済み
桐の表面を焼く事は落ち着いた色合いと木目を浮き上がらせる目的のために行う。自然の原木をそのまま使うので、額としては相当大胆な形やフンイキを与えるのではないかと思われる。
サイズ:32cmx19cmx2.5c


くり抜き額
(はがきサイズ)

\6,400 売約済み

くり抜き額に竹を細かく割って、それを順番に張りつけていって額に仕上げた作品。額としては異色、材料としては大変珍しい。はがきサイズしか入らないのがちょっと惜しい。
サイズ:29cmx22cmx4cm
春日杉
くり抜き額
(はがきサイズ)

\5,400 売約済み
木目が細かく美しい春日杉を使った小額。柔らかい生地をそのまま使い杉の持っている温かさを作品作りに生かした額が出来上がりました。
サイズ:27cmx22cmx3cm
花梨
厚板くり抜き手作り
色紙額

\21,600 売約済み
色と木目が大変美しい,花梨の厚板をくり抜いて額にした物。この様な美しい額は本物の唐木を材料としているからでしょう。
部屋を一変させてください。
サイズ:37cmx36cmx4,5cm
おとなしい感じの「桜くり抜き額(はがきサイズ)」

\5,400 売約済み
美しい桜の木を使っておとなしい何処にでも使え、どの様な絵葉書や写真でも飾ることの出来るオーソドックスなくり抜き額を作ってみました。
サイズ:23cmx16,5cmx2cm
花梨
オイルフィニッシュ
くり抜き手作り額<F0

¥10,800 売約済
白太部分と本身部分との色がはっきりと白い部分と赤い部分が分かれていて全体として美しい額。小さいが特徴の在る手作りでないと作る事が出来ない額です。
サイズ:30cmx26cm4.5cm
(油彩画・水彩画共用「F0])

くり抜き手作り額

<F0>

\9,700 
売約済
落ち着いた小額しかしF0ですので油絵でも、日本画でもどちらでも入れることが出来ます。小さくは在るが使い勝手の良い額です
サイズ:28cmx25cmx3,5
(油彩画・水彩画共用「F0」)
エンジュ
くり抜き
手作り額<SM>

\18,300 売約済
虫食いや白太それにヒビをそのままに荒々しい感じに仕上げました。表面は何も加工せずに流木を思わせるフンイキを醸し出しています。中に入れる絵が引き立ちます。
サイズ:31cmx25cmx4cm
(油彩画・水彩画共用「SM」
チークくり抜き
手作り額
<SM>

\18,300売約済み
美しいチークの木目を生かした使い勝手のいい額、油絵でも日本画でも、写真、何でも気軽に飾ってもらうために作りました明るい感じの木の色と木目をお楽しみください。
サイズ:32cmx22cmx3,5
(油彩画・水彩画共用「SM」

くり抜き手作り額
<SM>

\18,300売約済み
桜の杢が美しいくり抜きの額を作りました。桜の優しさが出たSMの額1つ持っていると、ハガキでも油絵でも又写真でも何でも気軽に入れて飾ってみてください。
サイズ:30cmx21cmx4cm
(油彩画・水彩画共用「SM」


拭き漆くり抜き
手作り額<F6>


\47,250 売約済み
桜の縁付きの堂々としたF6の大きな額。桜の木はちみつなため拭き漆を行ってもさほどしみ込まないため仕上がりは思ったより明るい目に仕上がりました。<F6>
サイズ:58cmx42cmx7cm
(油彩画・水彩画共用)

桜ちぢみ杢
くり抜き
手作り色紙額

¥21,600 売約済み

市販されている色紙額はあまり特徴がない物が多い様ですが今度作った色紙額は桜のちぢみ杢を使用しましたので大変豪華できれいな色紙額と成りました。オイルフィニッシュで仕上げました
サイズ:38cmx35cmx2,5

吉野杉
素地仕上げ
くり抜き手作り色紙額

\21,600
 売約済み

吉野杉の柾目の一枚板をくり抜いて色紙額を作りました。杉板は素地仕上げで仕上ましたので杉の柔らかく温かい感じがよく出ています。
サイズ:48cmx39cmx4cm

拭き漆くり抜き
手作り額<F4>

\36,750 売約済み
楢は大変おとなしい木目をしていて拭き漆を行いますと見事な落ち着いた額に仕上がりました。5,5cmもの厚さが有りますので、深みの十分有る額に仕上がりました。
サイズ:45cmx33cmx5,5cm
チーク
くり抜き
手作り額<F4>

\32,400売約済み
木目のきれいなチークの一枚板をくり抜いて額に仕上げました。栗毛色をしているチークは大変美しく色々な物を入れて楽しんでいただけます。
サイズ:50cmx34cmx3,5cm (油彩画・水彩画共用<F4>)
 桜ちぢみ杢ポリウレタン仕上げくり抜き額「SM」(水彩画・油彩画共用)

\18,300売約済み
美しい縞模様の入った桜の木を使って個性的なオリジナルくり抜き額を作ってみました。赤と縞模様が印象的な額をお楽しみください。
サイズ:31,5cmx22cmx4,5cm
楢拭き漆くり抜き額
(はがきサイズ)


\5,400売約済み
縁付きの楢の木を使ってくり抜きで額を作ってみました。仕上げは拭き漆を5回行いました。落ち着いた仕上がりをお楽しみください。
サイズ:24cmx22cmx2cm
桜くり抜き額
(はがきサイズ)

\5,400 売約済み
優しい、おとなしい感じの額に仕上がりました。個展の案内のDM,美術館の代表作の絵葉書等、又友達からの絵手紙の絵等を気軽に飾ってください。
サイズ:22cmx17cmx1,5cm
桜縁付きくり抜き額
(はがきサイズ)


\5,400 売約済み
 縁のついた桜の板を使ってくり抜きで絵や写真を入れて楽しむ個性的な額を作ってみました。
サイズ:22,5cmx19cmx2cm
桜ポリエチレン仕上げくり抜き額(F0サイズ)


\8,600 売約済み
桜の板を使ってくり抜きで水彩画、油絵兼用の額を作りました。どの様な絵でも又どの様な場所にでも似合うくり抜き額を作ってみました。小さい絵や写真なんでも飾ることが出来ます。
サイズ:26cmx25cmx3,5cm
トップページに戻る