木で作れる物は何でも作ります 本文へジャンプ
鳥獣戯画ペンダント

京都に高山寺という寺がありますがこの寺に平安末期から鎌倉初期にかけて描かれた絵巻が伝わっています。その絵巻は鳥獣戯画と言われるものですがこの絵は今から1000年以上前に描かれた絵ですが、生き生きしたその当時の人々の生活ぶりを動物達を主人公として描かれています。その生き生きとした主人公の動物達を彫刻で彫りだし動物ペンダントを作り現代によみがえらせました。


「木匠」溝端 隆の作品はyahooショッピングの手作りネットギャラリー百人一首でも購入出来るようになりました。
どうぞご覧下さい。https://store.shopping.yahoo.co.jp/hyacuninshu/index.html

 榧オイルフィニッシュ「窓際に吊るされた亀」彫刻ペンダント 立体彫刻

\18,700NEW
浮世絵の中に描かれていた墨田川沿いの河風景のほとりに一軒の旅籠の窓際に長い紐によって吊るされている亀を思い出しながら作ったのがこの亀です。何のために吊るしてあるのか全く解りませんが大きな窓の外に広がるのどかで穏やかな墨田川に臨む美しい風景の窓際に吊るされた一匹の亀。何のために吊るされているのか今でも解りませんが心惹かれる思い出の風景です。
サイズ:8cmx6,5cmx3,5cm
 榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「弓の腕比べに遅刻しそうなうさぎ」彫刻ペンダント 立体彫刻

\18,700NEW
ここに紹介する「弓の腕比べに遅刻しそうなうさぎ」と名付けられた立体彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい榧を使って作った物です。このうさぎは京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれている弓の腕比べに遅刻しそうなうさぎを絵を見ながら立体彫刻に作り変えたオリジナル物です。絵に描かれた物を想像を逞しくして立体に挑戦してみました。
サイズ:8cmx6cmx2,5cm
 榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「ささらを鳴らしながら踊るかえる」彫刻ペンダント 立体彫刻

\18,700NEW
ここに紹介する「ささらを鳴らしながら踊る蛙」と名付けられた立体彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい榧を使って作った物です。この蛙は京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれているささらを鳴らしながら踊る蛙を絵を見ながら立体彫刻に作り変えたオリジナル物です。ささらとはこきりこ唄を歌うときに鳴らしながら踊る楽器のことです。そして絵に描かれた物を想像を逞しくして立体に挑戦してみました。
サイズ:8,5cmx5,5cmx2,5cm
 榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「大仏蛙」彫刻ペンダント 立体彫刻

\18,700NEW
ここに紹介する「大仏蛙」と名付けられた立体彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい榧を使って作った物です。この蛙は京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれている大仏蛙を絵を見ながら立体彫刻に作り変えたオリジナル物です。絵に描かれた物を想像を逞しくして立体に挑戦してみました。
サイズ:7cmx6cmx2,5cm
 花梨瘤オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「大きな伸びをするうさぎ」彫刻ペンダント

\9,900NEW
ここに紹介する「大きな伸びをするうさぎ」と名付けられた彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい花梨の瘤を使って作った物です。このうさぎは京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれている大きな伸びをするうさぎを絵を見ながら彫刻に作り変えたオリジナル物です。絵に描かれた物を想像を逞しくして彫刻に挑戦してみました。
サイズ:7cmx5,5cmx2,5cm

榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「大きな伸びをするうさぎ」彫刻ペンダント 立体彫刻

 
\18,700 NEW
ここに紹介する「大きく伸びをするうさぎ」と名付けられた立体彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい榧を使って作った物です。このうさぎは京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれている大きく伸びをするうさぎを絵を見ながら立体彫刻に作り変えたオリジナル物です。絵に描かれた物を想像を逞しくして立体に挑戦してみました。
サイズ:8cmx6cmx2,5cm
 

榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「相撲を応援する蛙」彫刻ペンダント 立体彫刻

 

\18,700NEW
ここに紹介する「相撲を応援する蛙」と名付けられた立体彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい榧を使って作った物です。この蛙は京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれている相撲を夢中になって応援する蛙を絵を見ながら立体彫刻に作り変えたオリジナル物です。絵に描かれた物を想像を逞しくして立体に挑戦してみました。
サイズ:6cmx6cmx2,5cm
 榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「蕗の傘をさすうさぎ」彫刻ペンダント 立体彫刻

\18,700NEW
ここに紹介する「蕗の傘をさすうさぎ」と名付けられた立体彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい榧を使って作った物です。このうさぎは京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれている蕗の傘をさすうさぎを絵を見ながら立体彫刻に作り変えたオリジナル物です。絵に描かれた物を想像を逞しくして立体に挑戦してみました。
サイズ:7cmx5cmx2,5cm
榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「高らかに歌う蛙」彫刻ペンダント 立体彫刻 

\18,700NEW
ここに紹介する「高らかに歌う蛙」と名付けられた立体彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい榧を使って作った物です。この蛙は京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれている相撲に勝った蛙を絵を見ながら立体彫刻に作り変えたオリジナル物です。絵に描かれた物を想像を逞しくして立体に挑戦してみました。
サイズ:6,5cmx5,5cmx2,5cm
 榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「相撲で投げられたうさぎ」彫刻ペンダント 立体彫刻

\18,700NEW
ここに紹介する「相撲で投げられたうさぎ」と名付けられた立体彫刻ペンダントは材料として木目、色の美しい榧を使って作った物です。このうさぎは京都高台寺に伝わる鳥獣戯画に描かれている相撲で投げられたうさぎを絵を見ながら立体彫刻に作り変えたオリジナル物です。絵に描かれた物を想像を逞しくして立体に挑戦してみました。
サイズ:7cmx6cmx2,5cm
 黒柿オイルフィニッシュ黒豹鳥獣戯画動物ペンダント

\37,800
ここでは1000年以上前の日本人が見たこともない豹という動物を毛皮と想像から描き出した絵を彫刻で再現してみました。1000年以上前の日本人の想像力には驚いてしまいました。
サイズ:5cmx9cmx0,7cm
 黒柿オイルフィニッシュあひるの運動会鳥獣戯画動物ペンダント

\37,800
ここでは動物をまとめた冊子の中から一目散に血相を変えて走るあひるの様子を彫刻で再現したペンダントを作ってみました。
サイズ:6cmx7cmx0,7cm
 黒柿オイルフィニッシュかえるのいきだおれ動物彫刻ペンダント

\27,000
木の宝石と言われる黒柿を使って彫刻ペンダントを作ってみました。かえるのいきだおれというショッキングな題材を面白おかしく絵画にしてしまう昔の人の大胆さがうらやましい。現代人にこれを楽しめる余裕が有るのか心配です。
サイズ:8cmx5cmx0,7cm
 スプールス素磨き「弓を射るうさぎ」鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800
スプールスの白い材料を使って弓の腕比べ会場でまさに今弓を満月に引き絞り矢を放とうとしているうさぎを彫刻で彫りだし彫り跡に黒い色を刷り込み後で素磨きを行い白い材料を生かす仕上げにいたしました。
サイズ:8,5cmx5cmx0,7cm
 スプールス拭き漆弓と扇を持つうさぎ鳥獣戯画動物彫刻ペンダント
\10,800
スプールスという白い材料を使って弓と扇を使って腕比べ会場の案内をしているうさぎを彫刻で彫りだし最後に白い材料を引き立てるために拭き漆を行って動物ペンダントを仕上げました。
サイズ:6,5cmx6cmx0,7cm
花梨瘤オイルフィニッシュ長唐櫃を運ぶうさぎ鳥獣戯画ペンダント

\10,800
弓の腕比べ大会の打ち上げのためのご馳走が詰まった長唐櫃の先棒を担ぐうさぎを彫刻で彫りだしペンダントに仕上げました。ワクワクとした宴会の様子が伺える作品です。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
 花梨瘤オイルフィニッシュ魚を捕らえた隼鳥獣戯画ペンダント

\10,800
ここでは荒々しい隼が鋭い爪で魚を今まさに押さえ込んだところをとらえた一瞬。その一瞬を彫刻で表現したのがこの隼。
サイズ:5cmx6cmx0,7cm
 花梨瘤オイルフィニッシュふくろう鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800 
木目や色の美しい花梨の瘤を使って森で静かに枝に止まっているフクロウを彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕立てました。
サイズ:6cmx5cmx0,7cm
 花梨瘤オイルフィニッシュ駿馬鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800
木目が複雑で色の大変美しい花梨の瘤を使って生き生きと軽やかに走り回る駿馬を彫り出しました。雄雄しく堂々とした馬の姿をお楽しみください。
サイズ:7cmx5,5cmx0,7cm
 花梨瘤オイルフィニッシュ北方の守り神玄武鳥獣戯画ペンダント

\10,800
北方の守り神玄武を彫刻で現しましたが、玄武は架空の動物守り神として持つのもいいと思います。
サイズ5cmx9cmx0,7cm
 花梨瘤オイルフィニッシュ必死で走るひよこ鳥獣戯画ペンダント

\10,800
そしてここでは小さなひよこが一生懸命走っているところを花梨瘤の木を使って彫刻で彫りだしペンダントに仕上げたのがこの鳥獣戯画ペンダントです。
サイズ:5cmx7cmx0,7cm
 花梨瘤オイルフィニッシュあっちかえる鳥獣戯画動物ペンダント

\10,800
そしてここでは蛙が遠くを指で指しながら他の人に説明する様子を彫刻で彫りだした物です。うしろ姿でその蛙が言いたいことが想像つくような絵の力を感じる絵です。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイルフィニッシュ闘牛背面動物彫刻ペンダント

\10,800
杢の美しい花梨ちぢみ杢を使って力強く戦うたくましい雄牛の背面を彫刻で彫りだしたペンダント作ってみました。
サイズ:7,5cmx5cmx0,7cm
花梨ちぢみ杢オイルフィニッシュいねむりうさぎ動物ペンダント

\10,800 
花梨のちぢみ杢を使って野原で居眠りをしているうさぎを彫刻で彫りだしのんびりした雰囲気の動物ペンダントに仕立てました。
イズ7cmx5cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイルフィニッシュかえるの肩車動物彫刻ペンダント
\21,600 
花梨のちぢみ杢を使って小さな子供のかえるを肩車しながら歩いているいる父親のかえるを彫刻で彫りだし親子の親しげな様子を現している動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:8cmx5cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイルフィニッシュ風神彫刻ペンダント

\21,600
俵屋宗達の風神雷神といえばその荒々しさとすさまじいエネルギーに圧倒される。その迫力のある絵を大胆にも彫刻で表せられないものかと考え彫ってみました。材料は花梨のちぢみ杢の木を使って首から下げることが出来るペンダントに作ってみました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
花梨ちぢみ杢オイルフィニッシュ雷神彫刻ペンダント

\21,600 
俵屋宗達の風神雷神といえばその荒々しさとすさまじいエネルギーに圧倒される。その迫力のある絵を大胆にも彫刻で表せられないものかと考え彫ってみました。材料は花梨のちぢみ杢の木を使って首から下げることが出来るペンダントに作ってみました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイルフィニッシュ弓の順を待つうさぎペンダント

\10,800
花梨のちぢみ杢の材料を使って座って弓の腕比べの順を待つうさぎの様子をそのまま動物ペンダントに仕立てました。
サイズ:6cmx8cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ杖を突く狐婦人動物彫刻ペンダト

\10,800 
花梨のちぢみ杢の材料を使って木の枝の杖をついて一心に田楽の踊りを見物する年をとった狐の婦人を彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕上げました。手にはかごを持ち頭には笠をかぶっていかにも楽しみにしていた様子が伺えます。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
 花梨オイルフィニッシュ酒瓶を運ぶ蛙鳥獣戯画動物ペンダント

\10,800
そしてここでは弓の腕比べ大会の終了後行われる宴会のためのご馳走が詰まった長唐櫃の先棒を担ぐ蛙を彫刻で彫りだしペンダントに仕上げました。ワクワクとする蛙の様子が現れた面白い作品です。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
花梨オイルフィニッシュかえるの相撲横綱動物彫刻ペンダント:a

\10,800
ここで登場するかえるは相撲大会で優勝した横綱かえるです。相手のうさぎを投げ捨てて得意満面な様子がよく現された表情が描き出されています。
サイズ;7cmx6cmx0,7cm
花梨オイルフィニッシュかえるの相撲横綱動物彫刻ペンダント:b
\10,800 
ここで登場するかえるは相撲大会で優勝した横綱かえるです。相手のうさぎを投げ捨てて得意満面な様子がよく現された表情が描き出されています。
サイズ:7,5cmx6cmx0,7cm
花梨オイルフィニッシュささらを鳴らして踊るかえるペンダント:a

\10,800
杢と色の美しい花梨を材料として楽しくささらと呼ばれる楽器を鳴らしながら田楽を面白おかしく踊るかえるを彫刻で彫りだしまたとない動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:8cmx6cんx0,7cm
花梨ちぢみ杢オイルフィニッシュ猿之助の粂寺弾正ペンダント

\16,800 
歌舞伎の猿之助が演じる粂寺弾正を材料の花梨のちぢみ杢の木を使って彫刻で彫りだし歌舞伎ペンダントを作ってみました。
サイズ:7,5cmx6,5cmx0,7cm

花梨オイル仕上げ弓を持っておしゃべりかえる動物彫刻ペンダント
\10,800 
花梨のちぢみ杢を使って弓の腕比べでおしゃべりしているかえるを彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ頬杖をつくかえる彫刻ペンダント:a

\10,800 
杢と色が美しい花梨のちぢみ杢の木を使って腰を下ろし頬杖をついてジィーとみているふてぶてしいかえるを彫刻で彫りだし特徴のある動物ペンダントを作りました。
サイズ:7,5cmx7cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ頬杖をつくかえる彫刻ペンダント:b

\10,800 
杢と色が美しい花梨のちぢみ杢の木を使って腰を下ろし頬杖をついてジィーとみているふてぶてしいかえるを彫刻で彫りだし特徴のある動物ペンダントを作りました。
サイズ:7cmx6cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ藤を届けるさる従者動物彫刻ペンダント
\10,800
花梨のちぢみ杢を使って藤の花の一枝を主人の命を受けて届け先に届けようとしている猿従者を彫刻で彫りだし人間くさいペンダントに仕上げました。
サイズ:8cmx5cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げひしゃくを持つうさぎ動物ペンダント

\10,800
花梨ちぢみ杢を材料にして2匹の猿が水浴びをしあうところで猿たちにひしゃくを使って水をかけてやるうさぎを彫刻で彫りだし動物ペンダントを完成させました。
サイズ:8cmx5cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げかえるの応援鳥獣戯画彫刻ペンダント

\10,800 
杢の美しい花梨のちぢみ杢を使って相撲大会で陽気に仲間を応援するかえるを彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:8,5cmx6cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ「蓮の葉っぱをさすかえる」ペンダント

\10,800
花梨のちぢみ杢の材料を使って大きな蓮の葉っぱを傘代わりにさすかえるを彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm

 花梨ちぢみ杢オイルフィニッシュ絨緞を運ぶかえる動物ペンダント
\10,800 
花梨ちぢみ杢の材料の木を使って仕えているの言いつけで絨緞を運んできたかえるを彫刻を使って彫りだし滑稽な動物ペンダントに仕立てました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
 花梨ぢぢみ杢オイル仕上げ麒麟鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800
そして世の中が平穏で善政が行われているときに現れると言われる想像上の動物麒麟を将棋盤を作るときに使う花梨ぢぢみ杢の木を使って彫りだし、彫刻ペンダントに仕立てました
サイズ8cmx6cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ田楽を踊るかえる動物彫刻ペンダント
\10,800
花梨のちぢみ杢を使って平安末期にはやった芸能である田楽の衣装を着けて舞うかえるを彫刻で彫りだしユニークな動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:7cmx7cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ相撲で投げ飛ばされたうさぎペンダント

\10,800
ギターの材料としてよく使われるハカランダーを使って上手投げで投げ飛ばされたうさぎを彫刻で彫りだしペンダントに仕上げました。投げ飛ばされたうさぎの気持ちが痛いほど解る表情をお楽しみください。
サイズ:8cmx5cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ「写楽ニ代目大谷鬼次」彫刻ペンダント
\21,600
浮世絵の写楽の歌舞伎絵の迫力をどうにか彫刻で表せないものか挑戦したのがこの彫刻ペンダント。花梨のちぢみ杢を材料に彫刻で彫りだして仕上げ、仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
 花梨ちぢみ杢オイル仕上げ「写楽・ニ代目市川高麗蔵」ペンダント
\21,600
浮世絵の写楽の歌舞伎絵の迫力をどうにか彫刻で表せないものか挑戦したのがこの彫刻ペンダント。花梨のちぢみ杢を材料に彫刻で彫りだして仕上げ、仕上げはオイルフィニッシュで仕上げました。
サイズ:8cmx5,5cmx0,7cm

ココボロオイルフィニッシュ闘牛背面鳥獣戯画彫刻ペンダント

\10,800
世界で一番美しい木と言われているココボロまたはサザンアメリカンローズウッドと言われている紫檀の仲間の木を使って彫刻で力いっぱい戦う雄牛の背面を彫りだしペンダントに仕立てました。
サイズ:7cmx6cmx0,7cm
ココボロオイル仕上げかえるのいきだおれ動物彫刻ペンダント

\27,000
木の宝石と言われる黒柿を使って彫刻ペンダントを作ってみました。かえるのいきだおれというショッキングな題材を面白おかしく絵画にしてしまう昔の人の大胆さがうらやましい。現代人にこれを楽しめる余裕が有るのか心配です。
サイズ:8、5cmx6cmx0,7cm
ココボロオイル仕上げかえるとうさぎの噛み付き相撲ペンダント

\27,000 
ココボロを使って彫刻でかえるとうさぎが相撲をとっているうちかえるがうさぎの耳に噛み付いてしまっている様子を彫りだしなんともほほえましいと言うか悲惨と言うか言いようのない動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
 ココボロオイル仕上げねずみの小さな背中動物彫刻ペンダント

\10,800
そしてここではココボロまたはサザンアメリカンローズウッドと呼ばれる世界で一番美しい木を使って小さなねずみの背中を彫刻で彫りだし哀愁漂うちょっと変わった動物ペンダントに仕上げました。
サイズ8cmx4,5cmx0,7cm
 ココボロオイル仕上げねずみの小さな背中動物彫刻ペンダント:b
\10,800 
ココボロまたはサザンアメリカンローズウッドと呼ばれる世界で一番美しい木を使って小さなねずみの背中を彫刻で彫りだし哀愁漂うちょっと変わった動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
ココボロオイルフィニッシュ中空を飛ぶ隼鳥獣戯画ペンダント

\10,800
そしてここではココボロまたはサザンアメリカンローズウッドと呼ばれる世界で一番美しい木を使って中空を悠々と飛ぶ隼を彫刻で彫りだしペンダントにしました。
サイズ:5cmx6cmx0,7cm
ココボロオイルフィニッシュ尻尾狐火鳥獣戯画動物彫刻ペンダント
\10,800
ココボロを使って尻尾に狐火をつけて弓の矢が的に当たった事をみんなに知らせている狐を彫刻で彫りだしペンダントに仕立てました。
サイズ:7cmx4,5cmx0,5cm
ココボロオイルフィニッシュ闘牛正面動物彫刻ペンダント

\10,800
ココボロまたはサザンアメリカンローズウッドと呼ばれる世界で一番美しい木と言われている紫檀の仲間の木で逞しく戦う雄牛を彫刻で彫り出しました。
サイズ:7cmx6cmx0,7cm
 ココボロオイルフィニッシュいのしし鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800
世界一美しいと言われるココボロまたはサザンアメリカンローズウッドと呼ばれる材料を使って贈り物にされるいのししを彫刻で彫りだし動物ペンダントを作り出しました。
サイズ:7cmx4cmx0,7cm
 紫檀オイルフィニッシュ遅刻うさぎ鳥獣戯画動物ペンダント

\10,800
紫檀を使って遅刻したため必死で試合会場まで駆けつけようと飛ぶように走るうさぎを彫刻で彫りだし完全オリジナルな動物ペンダントに仕立てました。
サイズ:6,5cmx4,5cmx0,7cm
 紫檀オイルフィニッシュ「手綱を引くかえる」動物彫刻ペンダント

\10,800 
紫檀を使って贈り物の猪の手綱を引くうさぎを彫刻で彫りだし可愛い動物ペンダントに仕上げました。
サイズ8cmx6cmx0,7cm
紫檀オイルフィニッシュかえるとうさぎの噛み付き相撲ペンダント

\27,000
紫檀を使って彫刻でかえるとうさぎが相撲をとっているうちかえるがうさぎの耳に噛み付いてしまっている様子を彫りだしなんともほほえましいと言うか悲惨と言うか言いようのない動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
紫檀オイルフィニッシュ尻尾狐火鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\27,000
紫檀を使って尻尾に狐火をつけて弓の矢が的に当たった事をみんなに知らせている狐を彫刻で彫りだしペンダントに仕立てました。
サイズ:7cmx4,5cmx0,5cm
 紫檀オイル仕上げ深川万年橋・紐つり亀動物彫刻ペンダント:b

\10,800 
安藤広重の浮世絵「名所江戸八景・深川万年橋」という絵の窓辺に紐で吊り下げられている亀をそのまま彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕立てました。浮世絵に出てくる動物をそのまま紫檀で彫刻で彫りだしたものです。古くて新しいつまり温故知新を地でいった作品です。世界中にたった一つしかないオリジナル商品一度お試しください。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
 紫檀オイル仕上げ深川万年橋・紐つり亀動物彫刻ペンダント:c

\10,800
安藤広重の浮世絵「名所江戸八景・深川万年橋」という絵の窓辺に紐で吊り下げられている亀をそのまま彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕立てました。浮世絵に出てくる動物をそのまま紫檀で彫刻で彫りだしたものです。古くて新しいつまり温故知新を地でいった作品です。世界中にたった一つしかないオリジナル商品一度お試しください。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
 紫檀オイルフィニッシュ和服古典文様・亀動物彫刻ペンダント

\10,800 
和服古典文様の動物部門を調べていて面白くて変わった文様だなと思い文様をそのまま紫檀で彫りだし動物彫刻ペンダントに仕立てました。世界中でたった一つしかないオリジナル商品、昔の事を良く調べて新しい事知るという温故知新の精神から生まれたこのペンダント一度手にとって試してみてはいかがでしょうか。
サイズ:7cmx4,5cmx0,7cm
 紫檀オイルフィニッシュ「烏帽子をかぶる猫」動物彫刻ペンダント

\10,800 
材料に紫檀を使い田楽見物でにぎわう人ごみで意地の悪そうな烏帽子をかぶった猫を彫刻で彫りだし鳥獣戯画の世界を想像させる動物ペンダントを作りました。
サイズ:7cmx4cmx0,7cm
 紫檀オイルフィニッシュ闘牛正面動物彫刻ペンダント

\10,800 
紫檀を使って逞しく力いっぱい戦う雄牛を正面から彫刻で彫りだしたぺンダントに仕上げました。
サイズ:7cmx5,5cmx0,7cm
 紫檀オイル仕上げささらを鳴らしながら踊るかえるペンダント:b

\10,800
紫檀を材料として楽しくささらと呼ばれる楽器を鳴らしながら田楽を面白おかしく踊るかえるを彫刻で彫りだしまたとない動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
 紫檀オイルフィニッシュ猪の世話をするうさぎ動物彫刻ペンダント

\21,600 
紫檀を材料として贈り物にされる猪とその世話をするうさぎの二匹を彫刻で彫りだし興味のある動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
 紫檀オイルフィニッシュ「数珠を持つかえる」動物彫刻ペンダント

\10,800 
紫檀を材料にして法要に出席し数珠を手に皆さんとおしゃべりするかえるを彫刻で彫りだし動物ペンダントを作りました。
サイズ:6,5cmx5cmx0,7cm
 ホンデュラスマホガニーオイル仕上げかえるの応援彫刻ペンダント

\10,800
希少になったホンデュラスマホガニーを使って相撲大会で仲間を陽気に応援するかえるを彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:8cmx6cmx0,7cm
 ホンデュラスマホガニーオイル仕上げかえるの応援動物ペンダント
\10,800 
希少になってきたホンデュラスマホガニーを使って相撲大会で一生懸命応援するかえるを彫刻を使って彫りだし動物ペンダントに仕立てました。
サイズ:6cmx4cmx0,7cm
 ホンディラスマホガニーオイルフィニッシュねずみ動物ペンダント

\10,800 
ホンディラスマホガニーを使って猫が怖くて逃げ回っているねずみのびくびくした気持ちがそのまま動物の形になったねずみそのものを表現できていますでしょうか?
サイズ:6cmx4cmx0,7cm
 ホンデュラスマホガニーオイル仕上げかえるのかけっこペンダント
\10,800
主に楽器を作る材料に使われているホンデュラスマホガニーを使ってかえるが花泥棒の猿を捕まえようと追いかけている様子をユーモラスに彫刻で彫りだし生き生きとした動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
 ホンデュラスマホガニーオイル仕上げ遠くを見るかえるペンダント

\10,800
希少になって来たホンデュラスマホガニーを使って遠くを呆然として眺めるかえるを彫刻で彫りだしユニークな動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:6cmx6cmx0,7cm
 ホンデュラスマホガニーオイルフ仕上げねずみ動物彫刻ペンダント
\10,800 
希少になったホンデュラスマホガニーを使って小さなねずみを大きな動物として現してみたくて大きく作ってみました。作ってみてどうも動物は大きさには関係ないだと気付きました。
サイズ:9cmx6cmx0,7cm
 ホンデュラスマホガニーオイル仕上げ麒麟動物彫刻ペンダント

\10,800 
そして世の中が平穏で善政が行われているときに現れると言われる想像上の動物麒麟を将棋盤を作るときに使うホンデュラスマホガニーの木を使って彫りだし、彫刻ペンダントに仕立てました。
サイズ:10cmx6cmx0,7cm
ハカランダーオイルフィニッシュ花盗っ人の猿動物ペンダント

\10,800 
ギターの材料に良く使われているハカランダーを使って花を泥棒して走って逃げる猿を彫刻で彫りだしこっけいな動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:6cmx5cmx0,7cm
ハカランダーオイル仕上げ相撲で投げ飛ばされたうさぎペンダント
\10,800 
ギターの材料としてよく使われるハカランダーを使って上手投げで投げ飛ばされたうさぎを彫刻で彫りだしペンダントに仕上げました。投げ飛ばされたうさぎの気持ちが痛いほど解る表情をお楽しみください。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
 屋久杉オイルフィニッシュかえるのかけっこ動物彫刻ペンダント

\10,800
世界遺産の屋久杉を使って花盗っ人の猿を追いかけるかえるを屋久杉特有の木目を生かした彫刻ペンダントに作り上げました。
サイズ:7cmx7cmx0,7cm
 屋久杉オイルフィニッシュふくろう鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800 
世界遺産の屋久杉を使って雰囲気のある森のフクロウを彫刻で彫りだし動物ペンダントを作りました。
サイズ:6cmcx6cmx0,8cm
 屋久杉オイルフィニッシュ駿馬鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800
雄雄しく駆け巡る駿馬を屋久杉を使って彫りだしたもので木目の勝った屋久杉にはピッタリのの感じがします。
サイズ:9cmx6,5cmx0,8cm
 カヤオイルフィニッシュかえるのかけっこ動物彫刻ペンダント

\10,800
将棋盤を作るのに良く使われる色木目の美しいカヤの木を使って花盗っ人の猿を腰に菖蒲の葉っぱを挿したかえるが追いかける様子をユーモラスに彫刻で彫りだしユニークな動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:7cmx7cmx0,7cm
 カヤオイルフィニッシュ花盗っ人の猿鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800
カヤを材料として花を泥棒して走って逃げる猿を彫刻で彫りだしこっけいな動物ペンダントに仕上げました。
サイズ:5cmx7cmx0,7cm
 カヤオイルフィニッシュ麒麟鳥獣戯画動物彫刻ペンダント

\10,800
世の中が平穏で善政が行われているときに現れると言われる想像上の動物麒麟を将棋盤を作るときに使うカヤの木を使って彫りだし、彫刻ペンダントに仕立てました。
サイズ:8cmx6cm0,7cm
 ウエンジオイルフィニッシュ大工道具を担ぐ猿鳥獣戯画ペンダント

\10,800
大工道具を肩に担いで仕事に出かける様子を表した絵からウエンジの木を使って彫刻で彫りだした鳥獣戯画ペンダントを作りました。
サイズ:8cmx5cmx0,7cm
 ウエンジオイル仕上げ深川万年橋・紐つり亀動物彫刻ペンダント

\10,800 
安藤広重の浮世絵「名所江戸八景・深川万年橋」という絵の窓辺に紐で吊り下げられている亀をそのまま彫刻で彫りだし動物ペンダントに仕立てました。浮世絵に出てくる動物をそのまま紫檀で彫刻で彫りだしたものです。古くて新しいつまり温故知新を地でいった作品です。世界中にたった一つしかないオリジナル商品一度お試しください。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
モビンギオイルフィニッシュ遅刻うさぎ鳥獣戯画動物ペンダント

\10,800
モビンギという黄色い杢の美しい木を使って彫刻で遅刻して慌てて試合会場に駆けつけようと必死で走っているうさぎを彫り出しました。世界中で一つしかない完全オリジナルな商品をお楽しみください。
サイズ:7cmx5cmx0,7cm
脂松素磨き雷神動物彫刻ペンダント


\21,600 
脂松を材料に風神雷神の雷神を彫刻で彫りだしペンダントを作りました。脂松には多くの脂がふくまれており長い年月をかけて丁寧に素磨きしていると大変美しい艶が出てきますので楽しみに暇を見つけて手入れをしてください。
サイズ:10cmx7cmx0,7cm
榧オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「麒麟」彫刻ペンダント 立体彫刻 

\18,700NEW
ここに紹介する彫刻ペンダントは瑞獣と言われている想像上の動物麒麟を京都高台寺に伝わる巻物の鳥獣戯画に描かれている麒麟を想像を逞しくして立体彫刻に作り上げた物です。麒麟という想像上の動物は世の中が平和になるとこの麒麟が姿が現し平和な世界が実現されていることが世の中の人たちに解るという瑞獣です。この麒麟は想像上の動物なので実際には見た人がありましんので書かれた書物によってどのような特徴を持つ動物なのかがさまざまに描かれています。ここでは鳥獣戯画中の麒麟を実現いたしました。
サイズ:10,5cmx5,5cmx2,5c
 花梨瘤オイルフィニッシュ京都高台寺鳥獣戯画「玄武」彫刻ペンダント 立体彫刻

\20,900NEW
花梨の瘤材を使って彫刻で北の守り瑞獣として知られている玄武を彫りだしてみました。玄武の頭部は龍で胴体は亀つまり背中には甲羅を背負った形をした瑞獣です。玄武は想像上の動物ですので書かれている書物によってその形や様子が変わって描かれています。ここでは鳥獣戯画に描かれている玄武を想像を逞しくして立体彫刻にいたしました。
サイズ:9cmx7cmx3cm
 花梨瘤オイルフィニッシュ北方の守り神玄武鳥獣戯画ペンダント


\9,900NEW
京都に高山寺という寺がありますがこの寺に平安末期から鎌倉初期にかけて描かれた絵巻が伝わっています。その絵巻は鳥獣戯画と言われるものですがこの絵は今から1000年以上前に描かれた絵ですが、生き生きしたその当時の人々の生活ぶりを動物達を主人公として描かれています。その生き生きとした主人公の動物達を彫刻で彫りだし動物ペンダントを作り現代によみがえらせました。
ここでは北方の守り神玄武を彫刻で現しましたが、玄武は架空の動物守り神として持つのもいいと思います。
サイズ5cmx9cmx0,7cm

トップページに戻る