木で作れる物は何でも作ります 本文へジャンプ
大相撲札ペンダント

相撲で活躍している人気力士の大相撲札ペンダントを作りました。

yahooショッピングの手作りネットギャラリー百人一首でもご注文いただける様になりました。
どうぞご覧下さい。https://store.shopping.yahoo.co.jp/hyacuninshu/index.html
 スネークウッドポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」

\9,700
スネークウッドは世界中でも最も希少な木と言われていますが、その木を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:5,5cmx4,4cmx1cm
スネークウッドポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」:b

\9,700
スネークウッドは世界中でも最も希少な木と言われていますが、その木を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:5,5cmx4,5cmx1cm
スネークウッドポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」:c

\9,700
スネークウッドは世界中でも最も希少な木と言われていますが、その木を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:5,5cmx3,5cmx1cm
スネークウッドポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」:d

\9,700
スネークウッドは世界中でも最も希少な木と言われていますが、その木を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:5,5cmx4,5cmx1cm
 欅瘤杢ポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」

\9,700
欅の瘤杢を使って横綱「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:6cmx3cmx1cm
欅瘤杢ポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」

\9,700
欅の瘤杢を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:6cmx3cmx1cm
脂松ポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」:b

\9,700
油の多い脂松を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:6cmx3,5cmx1cm
真黒黒檀ポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里

\9,700
真っ黒い黒檀を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:6cmx3,5cmx1cm
真黒黒檀ポリウレタン仕上げ大相撲「稀勢の里」:b

\9,700
真っ黒い黒檀を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:6cmx3,5cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」

\9,700
木の宝石黒柿を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:5,5cmx4,5cmx1cm
 脂松ポリウレタン仕上げ大相撲札「稀勢の里」

\9,700
油の多い脂松を使って「稀勢の里」の大相撲札を作ってみました。稀勢の里は茨城県出身で田子の浦部屋日本人としては体力に恵まれており左おっつけからの左よつ右上手を取ると無類の強さを発揮します。今年初場所で念願の初優勝を果たし、続く3月の大阪場所において終盤に怪我をしながらも2回目の優勝を果たした。しかし5月場所においては大阪場所における怪我が直りきれず4敗したところで休場する結果となりました。
サイズ:6,5cmx3,5cmx1cm
黒柿ポリウレタン仕上げ大相撲札「琴奨菊」


\9,700
木の宝石黒柿を使って「琴奨菊」の大相撲札を作りました。琴奨菊は佐渡が嶽部屋の相撲取りで九州柳川出身です。得意は立会い速攻の強烈な押しとがぶりより。最近日本勢に元気を与えたのが琴奨菊のモンゴル勢を抑えた久しぶりの優勝といえるでしょう。しかし惜しいことに最近大関を陥落しました。
サイズ:6,5cmx3cmx1cm
 黒柿ポリウレタン仕上げ大相撲札「琴奨菊」:b

\9,700
木の宝石黒柿を使って琴奨菊の大相撲札を作ってみました。大関を陥落しましたがその相撲姿勢はほとんど変わっていません。又大関に返り咲けるか応援よろしくお願いいたします。
サイズ:6,5cmx3cmx1cm
桑ちぢみ杢拭き漆大相撲札「遠藤」


\9,700
桑のちぢみ杢を使って「遠藤」の大相撲札を作りました。技能相撲には定評のある小兵の遠藤は北陸の石川県出身です。新人の頃から足回りを痛めたため実力を出せない日々が続きましたがこのごろやっと思い切って相撲が取れるようになった模様。大相撲札の仕上げは拭き漆で仕上げました。
サイズ:6cmx2,7cmx1cm
 桑ちぢみ杢拭き漆大相撲札「遠藤」:b

\9,700
桑のちぢみ杢を使って「遠藤」の大相撲札を作りました。技能相撲には定評のある小兵の遠藤は北陸の石川県出身です。新人の頃から足回りを痛めたため実力を出せない日々が続きましたがこのごろやっと思い切って相撲が取れるようになった模様。大相撲札の仕上げは拭き漆で仕上げました。
サイズ:6cmx2,7cmx1cm
 桑ちぢみ杢拭き漆大相撲札「勢」

\9,700
桑のちぢみ杢を使って大阪出身の「勢」の大相撲札を作りました。大阪の寝屋川出身、長身を生かした勢い相撲。場所によって成績にむらがある。
サイズ:6,5cmx2,7cmx1cm
 桑ちぢみ杢拭き漆大相撲札「勢」:b

\9,700
桑のちぢみ杢を使って大阪出身の「勢」の大相撲札を作りました。大阪の寝屋川出身、長身を生かした勢い相撲。場所によって成績にむらがある。
サイズ:6cmx2,7cmx1cm
 屋久杉拭き漆大相撲札「高安」

\9,700
世界遺産の屋久杉を使って5月場所に念願を遂げて大関になった「高安」の大相撲札を作ってみました。仕上げは拭き漆で仕上げました。次の名古屋場所では真価が試されそうである。
サイズ:6cmx4cmx1cm
 屋久杉ポリウレタン仕上げ大相撲札「高安」

\9,700
世界遺産屋久杉を使って茨城県出身の「高安」の大相撲札を作ってみました。高安は稀勢の里と同じ田子の浦部屋の相撲取り出身も同じ茨城県。相撲は立会いに勢いがあり体格を生かした相撲が持ち味。
サイズ:6cmx4cmx1cm
 黒柿ポリウレタン仕上げ大相撲札「鶴竜」

\9,700
黒柿を使って「鶴竜」の大相撲札を作ってみました。鶴竜は井筒部屋の横綱で技巧派の相撲取りです。出身はモンゴルで稀勢の里が横綱になる前の一番後で横綱になりました。
サイズ:6,5cmx3cmx0,7cm
 屋久杉ポリウレタン仕上げ大相撲札「宇良」

\9,700
世界遺産屋久杉を使って大阪出身の「宇良」の大相撲札を作ってみました。宇良はつい最近入幕してきたばかりの若手で人気が次第に出てきています。宇良は大変体が柔軟で足取りをしたり、反り技を決めたり相手が思わないような技を仕掛けたり突拍子もない事をしたりと目を話せない存在になりそう。
サイズ:6cmx2,7cmx1cm
 栃ちぢみ杢ポリウレタン仕上げ大相撲札「宇良」

\9,700
栃ちぢみ杢の材料を使って「宇良」の大相撲札を作ってみました。大相撲札は行司が持つ軍配型にくり抜いて大相撲札を作りました。仕上げはポリウレタン仕上げのクリアを塗って仕上げました。大阪出身の宇良は予想外の相撲を取り幕内でもユニークな存在になっている。
サイズ:7cmx5cmx1cm
 栃ちぢみ杢ポリウレタン仕上げ大相撲軍配札「栃おう山」

\9,700
栃のちぢみ杢の材料を使って行司が使う軍配型に札をくり抜いて「栃おう山」大相撲札を作りました。高知県出身の栃おう山はもろざしを得意とし前に出ながら速攻で攻め進む成功法の相撲を取って勝ちをつかむのが得意です。
サイズ:7cmx5cmx1cm
 屋久杉ポリウレタン仕上げ大相撲札「栃おう山」

\9,700
世界遺産である屋久杉を使って「栃おう山」の大相撲札を作りました。栃おう山は春日野部屋の前さばきのうまいもろ差し速攻が得意な相撲取りです。反面体が硬く柔軟さに欠けるところがあります。
サイズ:6cmx2,7cmx1cm
 桑ちぢみ杢拭き漆大相撲「豪栄道」


\9,700
桑の美しいちぢみ杢の入った板を使って大阪の寝屋川出身の大関「豪栄道」の大相撲札を作りました。仕上げには拭き漆技法を駆使してしあげました。稽古部屋では無類の強さを見せる豪栄道ですが本場所では固くなってしまい実力の出せない場所が続きます。
サイズ:6cmx2,7cmx1cm
       
 楓ちぢみ杢拭き漆大相撲札「豪栄道」

\9,700
大阪出身の豪栄道がその出来栄えを競う大相撲札は今場所、豪英道にとってはその真価を問われる場面となりましたがその真価はいかに?本物の結果につながる真実それはいかに?結果は数日経つと出てきます。その結果をみんなで楽しみましょう!
サイズ:6,5cmx4cmx1cm
       

トップページに戻る